2度公務員になりました。

そろそろ身体がきつい

【③】遡ること、昨年10月。私は、

【②】で書いたように、私、とある自治体を、

結局受けませんでした。

いや、直前期とか、ちょろちょろ勉強していたんですよ?

ただ、COVIT関係の登録が必要でそれが面倒になってしまったんですね。とは言ったものの、翌月曜日に休暇をとっていたので、日帰り旅行()に行ってきました。鈍行に揺られて3時間弱。すごい田舎(konami)。そして昼食をチェーン店で食べ、昼過ぎには帰宅しました。

本当に何しに行ったんでしょうね。散歩かな?(梅も勿論咲いてはいないかった。)

誰かと行くなら、まだわかるって感じだと思うんですがね。

でも、まあ、私はひとりでも楽しめるんで良いんですけどね。へへっ

 

はてさて、次異動がなければ辞めると豪語している私でありますが、再就職はどこになるのでしょうか。公務員は正直もういいし、持っている資格職にも就きたくない。

なんかオヌヌメの仕事があれば誰か教えてくださいね。

 

では、ばいびー!

f:id:mizugaki333:20220327220245p:plain

基本出かけない私はいただくばかりなので、稀に出ると気合入れてお土産を買ってしまう

 

【11】第4四半期の報告など。大したことは書いてない。


簡単にまとめます。

読む価値は多分ないです。

(年末〜年始)

私のくせに、休み中、毎日のように外に出ていました。でも何も買わず。フラフラと。しかもひとりで。友達いないからなあ。

(仕事始めから一週間)

やる気が起きず、毎日定時で帰る。

(その後)

手をつけていない仕事の皺がより、休日出勤(自主的)、0時越等。


ってな感じで相も変わらずきつかったですね。あほかな?

それでも様々、縮小されたので、助かりましたね。何がとは言わないが。

そして今は来年度の準備をセコセコと。

あぁ異動したかった。

次からはテーマごとの内容に戻します。

では、また。

【10】放置から数ヶ月。年度末もキツいって話ですよ。

だいぶたちましたが、生きています。
とりあえずまだ仕事を辞めてはいないのですが、どんな形でも良いので解放されたいです。来年度こそ異動!
は無理そうか、、、転職活動始めよう。

今年度を振り返ってみると、様々な意味でキツイ一年でした。
退職者がいたこと、退職者がいたこ…、関係ない仕事をやらされたこと、他人が怒られているのを毎日のように見させられたこと等。

異動のタイミングや部署を選ぶことはできないけど、就職先のことは沢山調べてなるべく予想外を減らしましょう。私との約束だ。

P.S.スマートフォンで今はじめてフリック入力に挑戦しておりますが、難しすぎ。心折れそう。次からはまともに書きます。

【9】ムードブレイカーの私が職場でのコミュニケーションについてしゃしゃりながら語る。


と、タイトルをつけたものの、書くのに時間があき、タイトルとやや合わなくなってしまいました。
所属の雰囲気って大事だと思います。通常、所属の長や班・係長が雰囲気・空気を支配します。これに関して、正直下っ端のペーペーがどうにかできる話ではなく、上手いこと適応していく他ないわけですが、、
公務員は、「一般的に」様々な部署を短スパンで回ります。スペシャリストではなくジェネラリストをつくるってやつですかね?そんな感じですので、どんなに嫌な雰囲気の部署や人間関係であろうとも、相手もしくは自分の異動があるため、思いの外、早く解放されることがあります。(小さい組織だと異動先がかぶることもありますが。特に職種によっては。)それでもやっぱり、新卒で入庁して好ましくない部署へ配属された場合(私)や人間関係に恵まれない場合、耐えられないというのも十分理解できます。
そして公務員の転職事情と言いますと、、ご時世的に転職が厳しいと思いきや、みな結構能力があるようで、割りと簡単に転職していきます。首都圏だから?専門職だから?働き口があるんですかね。それと同時に私は思いました。1つの場所(会社)を定年まで勤めあげるという時代は終わったのだと。公務員ですら辞める時代が来たのだと。。
 
同世代の若い連中が辞めていき、駄弁る相手が消え、取り残され、異動もできず精神的に病んでいく今日この頃。そのまま次回に続きます。
次回、「決戦!」(ヒアリングです)デュエルスタンバイッ!
今日も駄文だし何書きたいかわからないわ。酷いから今度編集しよう。

f:id:mizugaki333:20211223112712p:plain

うれぴー!

【8】飲み会のビールはお酌しなくていいからジョッキとかの方がありがたい。

今回は公務員の飲み会について。

未だ19がこの世に蔓延っておりますが、飲み会は少しずつ再開されているのでしょうか。私の職場では全く行われておりません。もしかしたら私以外でやってるのかもしれませんが。。

新卒時の自治体では田舎だから?(そもそも公務員だから?)か、飲み会が非常に多かった印象です。お酒がほとんど飲めない(飲まない)私は非常に苦痛を感じてたわけですが、そんな私の体験を含めたおはなしです。

 

何年も前に遡りますが、新卒で入った自治体では大小含め、そこそこな回数の飲み会が開催されていました。参加は半強制、自由と様々でした(やっぱり頑なに出席しない人もいますね。)が、多い時は週1回は開催されていた気がします。

課の飲み会であれば、

今日は行きません や 仕事まだやってるんで(半ギレ)

くらいで簡単に断れますし、そもそもそんなに行きたくないわけでもないのですが、第【?】回でも申し上げたとおり、出張(やイベント)に伴う飲み会は大抵開催されるわけで、、様々な人が絡むこともあり、流石の私でもなかなか断れませんでした。そして当然のように4000円くらいとられますしね。組織で生きやすくするためには出席一択ですが、出席しても死にそうな顔しているのはどうなのかと思うわけですよ。なんならお金払うから欠席にさせてくれと思ってました。

ネット上でも、飲み会なんぞやらなくていい、という書き込みを良く見ますが、誰のため、何のための飲み会をするんですかね。おじさんをよいしょするために時間とお金を浪費するのはやっぱりキツく、つらいなぁと思います。お酌もしないといけないし、お酌し返されると飲めないから困るし。

よくよく考えてみると、大学時も、よく飲む研究室だったので、肩身の狭い思いをしておりました。いつも私は端っこのほうにいました。

無理して飲むことはないと思いますが、飲めた方が楽ですし、良好な関係を築けますので、大学生のうちにお酒に慣れておくのが良いでしょう。でもジュースの方がおいしいんだよなぁ。

 

今回もくだを巻いたような感じになってしまいましたが、、

結論としては、

お酒は文化みたいなものなので諦めましょう。大学生のうちになれましょう。

既卒の方?今さらどうすればいい?体質的に飲めない?

飲み会中ずっと、私と一緒に乾いた笑いをうかべましょう。

ではまた。

f:id:mizugaki333:20211024102554p:plain

アカーーーン!



【②】ふと調べたら来月募集があった

お疲れ様です。皆様調子はどうですか?私は疲れてます。

公僕は6時に出勤し、今帰宅しました。(不幸自慢)

 

休憩時間に私が受けられる職種で何の気なしに検索していたら、来月募集がありました。

ただ2次試験が2日間あるのが、ちょっと…ね。

2日間有給使うのは少しもったいない気がします。(1次試験通る気でいる)

専門職・希少職ですといきなり募集かかることがあるので、興味がある方は細かくチェックしてみてください。

おやすみなさい。

f:id:mizugaki333:20211012225530p:plain

お手上げ

 

【①】私、公務員試験受けます!

タイトルのとおり、来年度受験しようと思います!

専門職で倍率の低い自治体を無対策で2つほど、と考えております。

旅費がかかるので、そこまで遠くない場所で日帰り旅行もつけて行ってこようと目論んでいます。

そして、今の職場で合否発表会してやるんだ…

来年度受ける人、一緒に頑張りましょう!(私が頑張るのは試験当日だけですが)

f:id:mizugaki333:20211011154136p:plain

やっふー!