2度公務員になりました。

そろそろ身体がきつい

【3】以前は異動を希望していたが、異動したい部署がないことに気が付いてしまった

今回は異動について書いていきたいと思います。(未体験)
なお、タイトルとは関係ない模様。

(時期)
公務員の異動は年度末ギリギリのギリです。
もちろん自治体によりますが、3月20日以降が多いっぽいですね。多分。
そもそも日にちに決まりがあるのかもよく知りませんが。(規定がそれぞれある?よなぁそりゃあ。それとも人事のみしる?んなことないよなあ。)
面積広い県(一応仮に県とします)だと…
20日以降に異動が決まり、異動先近くの部屋を探し、引っ越し準備、引継ぎなどこなし、異動先に引継ぎ内容を聞きに行く、、感じみたいです。あまりにも辺鄙な場所の場合、内示前に知らされることもあるようですが、タイミングはまあそんなに大きく変わらないようです。
異動先が通えない距離でなければ、ゴールデンウィーク中に引っ越しするって人もいるみたいです。
(部署)
小さくない自治体では場所&部署で希望を出しますが、基本希望どおりには行かないことが多いですね。(そりゃそうじゃ)
あとは一回その系統の部署に配属となると、同じような系統で転がされるということもあるようです。なので、新採時の部署ガチャが割りと大事だったりするかもですね。(どうしようもない。)
異動ガチャは確率操作されていることがある、ということを頭に入れておきましょう。(涙)
ただ、2~5年くらいでだいたい異動があり、人間関係はリセットできることが多いのでそれは救いかもしれないです。(操作がなければ、ね。)

(まとめ)
可能な限り、最初の数年は確定異動の自治体がよいと思います。(例えば、最初だけ2年おきに3か所計6年が確定とか。その自治体受ける前に情報収集可能かは知りませんが。)
上記の場合、2か所目の1年目がおそらく一番つらいですが(その部署の業務なんもわからんのに新人ではないのでそこまで過保護に扱ってはくれないことが多いと思われる)、キツイ部署で向こう何年拘束されるかわからないよりは良いかと思います。
ダラダラ書いてきましたが、
結論!
異動は、自治体と人事と所属長による。すごく当たり前で全然役に立たない内容に仕上がりました。ありがとうございました。
次回は情報リテラシー的なことについて書きましょうかね。